公開シンポジウム
「駿河湾のプランクトンとベントス」
日時:2019 年 9 月 21 日(土) 13:00〜16:00
場所:B-nest 静岡市産学交流センター 6 階
入場無料
趣旨説明
駿河湾は日本で最も深い海であると同時に,多様な海底地形や豊かな水環境を背景に,さまざまな海洋生物の宝庫として世界的に注目されているフィールドです.この公開シンポジウムでは最新の知見をもとに,海洋地質や水質など駿河湾の環境を紹介した上で.そこに暮らすプランクトン(浮遊性生物)やベントス(底生生物)の生態や多様性に触れていきます.プランクトンやベントスの目線で駿河湾のおもしろさを再発見してみましょう.
プログラム
司会:延原尊美(静岡大学)・西川淳(東海大学)
- 駿河湾海底散歩—地形と底質— 坂本泉(東海大学)
- 駿河湾の水質 宗林留美(静岡大学)
- 駿河湾のオキアミ類、どこから来るか? 澤本彰三(プランクトン学会特別会員)
- 駿河湾の貝類多様性 延原尊美(静岡大学)
- 駿河湾沿岸に生きる間隙性動物 田中隼人(葛西臨海水族園)
![](https://abdcf4dd12.cbaul-cdnwnd.com/7f3fcf3d16e03dba9b71005f721317d0/200000033-4043d413e1/%E6%BC%94%E8%80%85%E8%BF%91%E5%BD%B1_Sakamoto.jpeg?ph=abdcf4dd12)
坂本泉(東海大学)
![](https://abdcf4dd12.cbaul-cdnwnd.com/7f3fcf3d16e03dba9b71005f721317d0/200000034-c5edbc6e8f/Sohrin1.jpg?ph=abdcf4dd12)
宗林留美(静岡大学)
![](https://abdcf4dd12.cbaul-cdnwnd.com/7f3fcf3d16e03dba9b71005f721317d0/200000035-0bafc0ca8a/%E6%BE%A4%E6%9C%AC%EF%BC%BF%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg?ph=abdcf4dd12)
澤本彰三(プランクトン学会特別会員)
延原尊美(静岡大学)
![](https://abdcf4dd12.cbaul-cdnwnd.com/7f3fcf3d16e03dba9b71005f721317d0/200000037-06bcf07b71/Tanaka.jpg?ph=abdcf4dd12)
田中隼人(葛西臨海水族園)
![](https://abdcf4dd12.cbaul-cdnwnd.com/7f3fcf3d16e03dba9b71005f721317d0/200000071-acc3eadbe0/BP_PublicSymposiumPoster_17072019.png?ph=abdcf4dd12)
シンポジウムポスターダウンロード